In&Outdoor

インドアな僕がアウトドアの世界にズブズブにハマっていくというイン&アウトドアなブログです。

焚き火好きなら知っておきたい薪の辞典

※本ページにはプロモーションが含まれています。

多くのキャンパーたちを虜にする焚き火

今や多くのキャンパーたちを魅了する焚き火。その焚き火に欠かせない薪の種類とその特徴をご紹介します。

f:id:in-n-outdoor:20200404080800j:plain

薪の特徴を知ることで、焚き付けから燃焼時間や温度を薪を使い分けて調節したり、パチパチ燃える焚き火にあたりながら、薪のうんちくをサラッと語れる焚き火マスターになれるかもしれないと思い色々調べてみました。

 

 

そもそも「薪」ってなんて読むの?

f:id:in-n-outdoor:20200404080738j:plain

「まき」とも「たきぎ」とも読むそうです。「たきぎ」は枝など拾って集めるような小さいもの、「まき」は太い木を切ったり割ったりして加工した木材という感じに使い分けるようです。

たきぎには焚き木という字もあって、焚き火のための木という雰囲気がするので、個人的には「たきぎ」の方が好きです。 

www.in-and-outdoor.com

 

 

 

針葉樹と落葉樹

小学校の時に、樹木には針葉樹と広葉樹の2種類があると習ったのを憶えていますでしょうか。

焚き火の世界では、燃えやすく加工のしやすい針葉樹は火起こしに、硬くて長く燃える広葉樹はじっくりと火を持続させるために使うのが一般的です。

f:id:in-n-outdoor:20200404080800j:plain

 

針葉樹とは 

【代表的な針葉樹】

杉、檜(ヒノキ)、松など 

f:id:in-n-outdoor:20200404082837j:plain

【特徴】

葉が針のように細いものが多いのでこの名前がついていて、木自体もまっすぐ高く伸びるものが多くあります。

やわらかく薪割りがしやすい。脂分が多いので燃えやすい。着火がしやすい。という特徴があります。反面、火持ちは悪く燃え尽きるのが早いので、焚き火では火付けに向いています。 

 

広葉樹とは

【代表的な広葉樹】

楢(ナラ)、椚(クヌギ)、欅(ケヤキ)、桜など

f:id:in-n-outdoor:20200404082703j:plain

【特徴】

その名の通り葉が広くて丸いものが多く、木の密度が濃いため硬くて長く燃えるのが特徴です。

そして香りが良いものが多く、サクラやナラは燻製用のスモークチップにも使われます。

硬いので薪割りが大変かつ、火付きが悪いのですが、一旦火がついてしまえば、燃焼時間も長いうえ、熱効果も長時間持続することができるので、ゆっくりじっくり自分と向き合う系(笑)の焚き火に向いています。

 

 

焚き火好きなら知っておきたい「薪の辞典」

針葉樹系、広葉樹系それぞれの代表的な木の特徴をご紹介します。

実際はキャンプ場で薪を指定して買うのはなかなか難しいですが、薪の種類を知っていれば、その日の焚き火がかなりイメージしやすくなるのではないでしょうか。

 

針葉樹系

杉(スギ)

f:id:in-n-outdoor:20200404080653j:plain

日本で最も多く植林され間伐材や廃材として入手しやすい木。実は杉は日本の固有種なのだそうです。油分が多く焚き付けに最適ですがススが多く燃焼時間は短いのが特徴です。

 

檜(ヒノキ)

ナガノ産業 ヒノキ薪 細木 5101  3kg

ナガノ産業 ヒノキ薪 細木 5101 3kg

  • メディア: スポーツ用品
 

最高級の建材で日本で多く植林されています。ヒノキ風呂でイメージするとわかりやすい独特の強い香りが特徴です。こちらも火付きはとても良く、昔この木を擦り合わせて火を付けたことからヒノキという名前になったという説もあるそうです。

 

松(マツ)

松ヤニを含みよく燃えます。火付きがよく高温になるが火持ちは悪い。ヤニが鍋やケトルなどを真っ黒にします。(あえて黒くしたい人にオススメ)

そのほか松ぼっくりやあのツンツンした松の葉も天然の着火剤としてかなり使えます。僕は松葉よく使います。

 

広葉樹系

楢(ナラ)

本州の里山に多い木。ミズナラ、コナラなどの種類があります。火付きは悪いが火力と火持ちに優れた薪の定番。

子どもが大好きなどんぐりはこの楢などブナ科の実です。

 

椚(クヌギ)

こちらも里山でよく見られる木です。火力や火持ちはナラよりもさらに良いそうです。薪の中では高級な部類になります。クヌギを燃やしながらちびちびとウィスキーなんか飲んだら最高ですね。

  

欅(ケヤキ)

木目が美しく耐久年数が非常に長いため高級家具に使用されることの多い木です。とても堅さがあるため火持ちが良いのでおき火をつくるのに適しています。

 

桜(サクラ)

九州産桜の薪 30本いり 約15kg

九州産桜の薪 30本いり 約15kg

  • メディア: ホーム&キッチン
 

桜の花が咲くあの桜の木です。煙に香りがするので燻製チップにも使われます。桜の焚き火で、肉や魚を吊るしておけば、もうそれだけで最高の燻製ができがるかもしれません。 焚き火でジャーキー作ったことありますが感動の旨さでした。

www.in-and-outdoor.com

 

 

 

今年の「ふるさと納税」は薪という選択肢

実はふるさと納税で薪を返礼品にしている自治体が結構あるのをご存知でしょうか。

ふるさと納税はその市町村を税金で支援するという制度なので、薪の購入というのはとてもその考えに合った地域貢献になるのではないでしょうか。

寄付金額も低めの設定が多いので、Carlosは今年のふるさと納税に、木の種類を吟味して薪というも面白いのではないかと考えています。

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

Carlos(@in_n_outdoor)がシェアした投稿 -

 

ふるさと納税で薪を返礼品としている自治体の一例

高知県土佐清水市:寄付金額6,000円で、広葉樹16〜18kg

長野県伊那市:寄付金額6,000円で、松25kg

福岡県嘉麻市:寄付金額10,000円で、クヌギ18kg

岐阜県白川市:ナラなんと400kg!ただし寄付金額100,000円

www.in-and-outdoor.com