In&Outdoor

インドアな僕がアウトドアの世界にズブズブにハマっていくというイン&アウトドアなブログです。

ブログで修羅の国に挑み、あっさりと敗北した話

※本ページにはプロモーションが含まれています。

どーも。ブログ歴5年のサラリーマンキャンパーのCarlosです。

実は2年前にこのブログ『In&Outdoor』以外にもう一個別のブログを始めてみたんです。

ただ、結論からいえばそのブログは失敗に終わり、残念ながらすでにクローズしています。

今回はその2年間の挑戦について書いてみたいと思います。

 

ふたつ目のブログに挑戦

2年前、キャンプブームはそろそろ終わりそうな気配がそこはかとなく漂っていました。

余力のあるうちに、このIn&Outdoorで培ったノウハウを使って、別ブログでしっかり稼ごうというゲスな思惑から、もう一つのブログを始めたというわけです。

 

このIn&Outdoorは、はてなブログで書いていますが、別ブログの方はずっと挑戦してみたかったワードプレスで作成しました。

 

レンタルサーバーのXサーバーがしょっちゅうやってる「2年間は月額が半額で契約できるキャンペーン(ドメインも無料で付いてくる)」を使って、

www.xserver.ne.jp

ブログが当たり月のブログ収入100万とかになったらどうしよう、まぁダメだったら2年でやめれば良いかという気持ちで始めました。

 

で、やっぱり2年でやめるに至ったというわけですね。

 

ブログのネタとしては、下世話なテーマで申し訳ないですが「副業」「資産」「税金」に関すること。

このスタグフレーションな世の中、絶対に検索数が増えていくテーマですし、個人的に切実な話であり、このIn&Outdoorも一応マネタイズできているので、ある程度の自信はありました。

 

でも、後から考えれば無謀な挑戦だったのかもしれません。

 

 

男子の生存率1%の修羅の国

やはりマネー系ブログは猛者たちウジャウジャいる「修羅の国」みたいなものでした。

あのファルコすら名も無き修羅に脚をもがれた、あの修羅の国です。

北斗の拳 究極版 12巻 (ゼノンコミックス)

ファルコ | 北斗の拳 OFFICIAL WEB SITE

 

がんばって3,000字ぐらいの記事を50記事ぐらいを書きましたが、検索流入、PVがぜんぜん伸びませんでした。

はてなブログのように和気あいあいとスターを付け合ったりする優しい世界ではないので、一日数人が見に来てくれるかどうか。

 

人が見に来てくれないことには、アフィリエイトの売上にはなるわけはなく、アドセンスだって1日1円とかでした。

収益は残念ながら2年間で2千円ぐらい。サーバー代を2年で12,000円ぐらい払っているので完全に赤字でした。

 

一時期はふたつのブログで月に8記事ぐらいを書いていたんです。努力をしていたなぁ。

 

修羅の国の掟によってまだ名乗ることも許されていない修羅がファルコの脚をもげるわけですから、僕なんてただのサラリーマンが相手になるわけがありませんでした。

 

 

一回だけマネー誌からの取材

それでも、雑誌から取材のオファーが来んですよ。一回だけ。

 

それなりに有名なマネー雑誌でした。

顔出しなしで謝礼が一万円もらえるっていうので、オンラインでライターの人の取材を受けました。

円安と副業に関する記事がたまたまそのライターさんの検索に引っかかったんでしょう。

 

ただ最終的に記事自体がボツになってしまったようで、一万円もうやむやなまま連絡がなくなりましたが、このブログの唯一の成果といえるものがコレでした。

 

 

まとめ

以上、2年前にもう一個別のブログを始めてみたという話を書いてみました。

 

逆にいえば、キャンプブームが終わってからもまだちょこちょこ売上のあるこのIn&Outdoorはとても貴重だ。と思う今日この頃でした。

花見キャンプしたい。

 

もしこのブログが参考になったよ。という方はバナークリックしてくれたら嬉しいです。

\ブログランキング参加中です♪/

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村