In&Outdoor

インドアな僕がアウトドアの世界にズブズブにハマっていくというイン&アウトドアなブログです。

キャンプブログに1年間ピンタレストを使ってみたらどんな効果があったか

※本ページにはプロモーションが含まれています。

どーも。サラリーマンキャンパーのCarlosです。

今回は、キャンプブログに1年間ピンタレストを使ってみたらどんな効果があったかというキャンプブログ×ピンタレストの効果検証記事をマジメに書いてみました。

僕の場合、正確には1年とちょっとPinterestの運用をしてみて、まぁ悪くはない効果がありました

現在ブログの流入が伸びないと悩まれているブロガーさんの参考となれば幸いです。

 

ピンタレストって何?

www.pinterest.jp

「生活のあらゆるシーンを彩るアイデアを、画像や動画で発見・保存・整理できるビジュアル探索ツールです。 現在世界中で毎月 4 億人を超えるユーザーが、Pinterest 上にある 3,000 億以上の保存されたアイデアから次に挑戦したいものを見つけたり、未来の計画を立てています。」

と公式サイトに書かれていますが、イマイチよくわからないと思います。

 

もともとピンタレストはネット上に溢れる様々なビジュアルをピンタレスト上にストックし、共有もできるというツールでした。

Instagramに似ていますが、Instagramが自分の写真を公開するのに対し、ピンタレストは他人(もしくは自分)の写真をセレクトし、そのキュレーションセンスをアピールするという感じです。

また過去に見た写真に雰囲気の近い写真を数珠繋ぎに表示してくれるため、カメラマンやデザイナー、イラストレーターといった職業の人が参考ビジュアルを探す際に活用しているそうです。

 

一応、他のアカウントをフォローしたりする機能はあるのですが、TwitterやInstagramのようにアカウント同士の交流はほぼない気がします。(僕がないだけかもしれないです。) 

グーグルの写真検索よりも便利かつお洒落だったので2010年頃から登録自体はしていたのですが、僕がこのブログIn&Outdoorを始めた2019年からキュレーションされる写真が「ブログで月5万稼ぐコツ」とか「記事ネタに困った時になんちゃら」といった副業ブログ関連に変わりだしました。

 

「副業ブロガーが自分のブログの宣伝に使うツール」というPintarestの新たな側面を知り、ブログの流入数が伸び悩んでいたこともあり、僕も昨年の5月に導入してみました。

↓↓↓アカウントはこちら↓↓↓

www.pinterest.jp

 

昨年の夏の記事で

www.in-and-outdoor.com

「もう少し結果がついてきたら記事にしてみようかと思います。」と書いてから、なかなか結果がでてなかったのですが、それでもコツコツと続けていたら反応に変化が出てきました。

 

 

ブログへの流入の規模感

当ブログの2022年6月の流入の割合は オーガニック検索が71% でソーシャルからは10%でした。

ソーシャルのうちピンタレストからの流入が80%を占めます。

つまり、毎日全体の1割弱の流入をピンタレストが稼いでくれています。

 

僕のブログですが、実はブログ全体のPV数が前年比で3倍ほどに上がっています。

もちろんピンタレスト以外の複合的な要因もあるとは思いますが、一年前に新しくピンタレストに挑戦してみた影響は実数以外にもあったのではないでしょうか。

 

考え方を変えれば、趣味の近いピンタレストユーザーをターゲティングした無料のバナー広告といえるのかもしれません。※ただし写真が人気になる必要がある。

 

 

僕のPinterest運用方法

Pinterestを運用するにあたって、実は労力がそこまで増えるわけではありません。

記事作成後に下記に紹介する作業が増える程度です。やっていない時と比べてプラス1時間ぐらいかと思います。

 

1.記事を公開したら自分のブログを保存

僕の場合、写真が多めなブログなので新しい記事を書いた後にピンタレストに保存し投稿をします。

それだけで、ブログに使われている写真それぞれに記事へのリンクが貼れます。

これらの写真が写真を探している人に関連写真として表示されるわけです。しかもブログへのリンク付きで。

 

ピンタレストの良いところは、アフィリエイト広告で使用した写真もリンクしてくれるので、それらから意外なインプレッションがもらえたりします。

例えば、このシーフードヌードルの写真とか。なぜか多くのインプレッションありました。

 

2.縦長の画像を作って貼る

こんな感じの3:2の縦長の画像をつくて「Pinを作成」というのをしています。

前述のように画像にリンクを付けることができますので、ブログのタイトルをつけることで、気になった人がクリックして流入してくれる確率が増えます。

 

すべての記事で作っているわけではないですが、流入が見込めそうな記事、写真が潤沢にある記事には、10枚ほどこのような表紙的な画像を作成し公開をしています。

1記事に対して、記事作成後だいたい1時間程度をPin作成に使っています。

 

また時間があるときはずっと昔に書いた記事のPinを作成し、過去記事の掘り起こしをする時もあります。

 

3.気になる写真を保存

これはPinterest本来の機能なのですが、たまにキャンプ関連やDIY関連の素敵な写真を自分の参考として保存しています。

「自分のアピールだけではなく、他者の画像もバランスよく並べることがアルゴリズム的に良い」みたいなことがかかれているブログあったためです。

 

 

各SNSとの比較

僕のやっているSNS(インスタ、ツイッター)アカウントと比較をしてみました。

 

Instagram

フォロワー:580人

僕の中では一番フォロワーが多いのですが、インスタからブログへの流入数は年々減っています。

記事のURLが貼れないのでわざわざプロフィールまで行く手間があること、そもそもお洒落な写真見せ合うSNSなので、いいね以降のハードルが高いです。

 

あと一時期よりもキャンプ関連のアクティブユーザー自体が減っている気もします。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Carlos(@in_n_outdoor)がシェアした投稿

 

 

Twitter

フォロワー:370人

文字の世界ということもあり、インスタよりはブログを読みに来てはくれます。

ただ、ブログ記事紹介の投稿は何気ない写真投稿に比べ反応はシビアです。

ブログやYoutubeのサブアカウントとしてSNSを管理されている方は分かると思うのですが、ツイッター、インスタグラムは新記事公開の投稿などは反応悪いですよね。 宣伝臭のする投稿は嫌われる傾向にあります。

僕がオッサンだからしかたないかと思ってましたが、フォローしてる女性ユーチューバーでも同じみたいでした。

twitter.com

 

Pinterest

フォロワー:16人

僕の場合、合計でフォロワー1,000人になりそうなTwitterやInstagramよりもフォロワー16人のピンタレストの方がブログ記事への流入効果は高かったです。

僕は、DM送ったりこっちからコメント付けたりみたいなSNSの交流があまり好きではない(みんなすごいなぁと思います。)ので、Pinterestの無駄なやりとりのないところが気に入っています。

あと昨年末にPinterestから突然流入が増えた記事(投稿後半年以上経ってから)が1記事ありました。そんなプチバズりもあったりします。

 

 

まとめ

以上、キャンプブログに1年間ピンタレストを使ってみた効果について紹介してみました。

効果があるかどうかといえば、僕の場合は昨年比でPV数が3倍に増えたうちの1割弱がPintarestからの流入という結果でした。まあまあという感じでしょうか。

ただ、同時期にブログを始めたキャンプブロガーさんでピンタレストで爆発的にフォロワーを増やした人がいますので、その方は完全にピンタレストがハマったんだと思います。(記事の更新頻度も違いますが)

 

Pinterestは以下のような人にオススメじゃないかと思います。

  • 僕のようにSNSの交流があまり好きじゃない人
  • 写真多めのブログを書いている人
  • 過去記事の掘り起こしをしたい人

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

もしブログが参考になったよ。という方はバナークリックしてくれたら嬉しいです。

\ブログランキング参加中です♪/

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村